ITパスポート試験リベンジ!

 先週の受験から1週間後、再度ITパスポート試験を受けてきました!

先週の記事:「ITパスポート試験の結果は、、、595点でした。」に書いた通り、1回目の試験では不合格となってしまいました。

合否は試験翌月に発表されるとの事なので、実際にはまだ合否は出ていないのですが、ネット検索しまくった結果、、、基準点の600点以下で合格になる事はなさそうなので、残念ながら不合格のようです。

結果を待ってからの受験だと、今覚えている事も忘れてしまう気がしたので、結果を待たずに受験する事にしました。

間を空けると忘れちゃうからね~

年齢のせいか、覚えようとしてもポロポロと頭からこぼれ落ちちゃうし💦

なので、鉄は熱いうちに打て!と言いますし、間を空けずに受験する事にしました。

今回は動画を見たり、単語の聞き流しを聞いたりはせず、過去問をやりました。

なんと言っても、試験まで1週間しかないので。

とは言え、仕事から帰ってきて食事をした後に、勉強!!と考えていましたが、眠くなっちゃうんです、、、💤💤

ちゃんとやれたのは、2日間位かも。

その2日間はしっかりやれたので、あとは自分を信じて!(笑)

前回試験では、あと5点だったので、もう少し解ければ合格出来るハズ!!

試験当日、急に不安になってきたけど、もう時間はない😓

やるしかない!!

試験は先週と同じパソコンスクールで受験。

会場に到着すると、前回に比べて人数が多く、混み合っています。(控室狭いので)

前回は10人程度でしたが、今回は20人超いました。

年代も様々で、大学生位の子もいれば、50歳代位に見える方もいました。

きっと私と同じで、会社で取る必要が出来てしまったのかな~と、勝手に想像。

荷物を全てロッカーへ仕舞い、本人確認書類と目薬を持って試験会場へ移動。

席に着いたら受験番号とIDとパスワードを入力し、試験開始を待ちます。

待つ事5分位で、試験開始!!

あれ?初めて見る問題ばかり、、、

な、なんだか、前回より難しい気がする💦💦

過去問はトータルで200~250問位解いたと思うけど、全く聞いた事のないワードが沢山出てきました。

また落っこちちゃうかも…と、頭に浮かびます😱

どんどん不安になってきます。。。

どうしよ…

過去問と試験のレベルが違う気がする~~~😭

なんとか時間内に100問目まで進めました。

残り10分位だったので、早めの退出はせずに見直しをします。

残り1分……、30秒……、10秒…、終了~~!

そして、すぐに採点が始まりました。

怖いよ~~~😨😨😨😨

出た!

ん?

600点超えてる~~✨✨

ありがたや~😂

結構ギリギリな625点!(笑)

でも、合格できれば何点でも良いさ!

本当良かった

勉強しなきゃ!と、常に頭の中にあって、地味にストレスだったのよね~

やっと解放された~~😂

お疲れ様でした~😁

タイトルとURLをコピーしました