グルメ

【G-FACTORY株主優待レポ】浜焼き真鶴 小虎小路店で海鮮三昧!宝石チャーハンがおかわり必須の旨さ

G-FACTORYの株主優待を使い、今回は 浜焼き真鶴(はまやき まなづる)小虎小路店 に行ってきました。前回の「宇名とと」に続く、優待活用レポ第2弾です!小虎小路は、まるで“小さな飲み屋横丁”のような雰囲気で、お店がぎゅっと集まった場所。...
グルメ

【どこかにビューーン】申込は何日前まで?6日前でも間に合った実録レポ/秋田旅準備編

申込から当選・旅程決定までの流れ/秋田1泊2日《準備編》「どこかにビューーーン!って、最短でいつ申し込めるの?」「何日前まで申し込めるの?」そんな疑問を持つ方へ向けて、今回の私のリアルな体験をまとめました。1. 《申込は出発6日前までOK?...
山登り

【初心者向け】日帰り登山はミニマル持ち物でOK!失敗しない持ち物リスト

登山を始めたいと思ったときに、悩むのが「何を持っていくべき?」という持ち物問題だと思います。私自身も、登り始めの頃は何をどこまで持つべきなのか迷い、荷物が重くなりすぎてしんどい思いをしたことがありました。そこで今回は、**軽量ミニマル派(目...
株式投資

SBIインシュアランスグループ(7326)|今後の株主優待に期待!優待新設の可能性と取得ステップまとめ

私は2022年からSBIインシュアランスグループ(7326)の株を保有しています。この銘柄は株主優待がまだ実施されていませんが、今後「優待が導入されるのでは?」と感じる材料が増えてきたため、今回まとめてみました。2022年から売買しながらも...
山登り

【登山記】高尾山へ行ってきました|紅葉が色づき始めていた!

秋の気配を感じたくて、高尾山へ日帰り登山へ行ってきました。そろそろ紅葉も始まりそうだな、と思っていたタイミングだったので様子を見に行ってきました。アクセス|新宿乗り換えで高尾山口へ最近は山登りに行けてなくて体が鈍っていたので、11月初めの日...
グルメ

【福岡出張日記③】福岡グルメを満喫!みやび・きはるの胡麻鯖や・BOUL’ANGE・牧のうどん

出張の楽しみといえば、その土地ならではの食事。今回の福岡出張では、空港ランチから夜の海鮮、翌朝のパン屋めぐりまで、短い滞在ながらしっかりと福岡グルメを堪能してきました。ではさっそく、出張2日間の食の記録を振り返ります!✈️ 出発〜到着:ラン...
グルメ

【株主優待レポ】G-FACTORYで宇名ととの「うな丼ダブル」を食べてきた!

G-FACTORYの株主優待とは?外食事業を展開するG-FACTORY(証券コード:3474)は、株主優待としてグループ店舗で利用できる**お食事券(3,000円分/100株〜)**を発行しています。「宇名とと」や「やきとりの扇屋」などの居...
山登り

【涸沢カール登山レポ】新宿夜行バスで行く上高地発1泊2日のモデルプラン(涸沢小屋泊)

新宿発の夜行バスで上高地へ。涸沢カールまでの登山・涸沢小屋泊モデルプラン、持ち物、トイレ事情、宿泊レビューなどを初心者向けに詳しく解説!
株式投資

【投資初心者向け】外食株主優待 おすすめランキング8選|少額でも始めやすい!

身近にある飲食店の株主優待を通じて、楽しみながら投資を始めるなら「外食株」は魅力的です。今回は、投資初心者でも挑戦しやすい“外食系株主優待株”を8つ厳選し、ランキング形式でお届けします。(2025年8月27日時点)ランキング一覧順位銘柄名優...
山登り

ロープウェイで楽々アクセス!北横岳登山レポート|初心者でも楽しめる八ヶ岳の絶景コース

夏の暑さを避けて、涼しい高原を歩きたいと思い、長野県の「北横岳」へ登ってきました。標高2,480mとそこそこ高い山ですが、ロープウェイで一気に2,237mまで上がれるため、初心者でも気軽に挑戦できる人気の山です。アクセスと登山コース概要アク...