昨年、新しい会社に転職して、業務を覚えていく過程で
ひょんな事から、ITパスポートを取得する流れになってしまいました😅
とは言っても、やるか やらないか は、自分で決めたんですが。。。
お勉強は得意ではないんです💦
お勉強をしようと思った途端、不思議なくらい眠くなっちゃうのです😴
早い時には、1ページ目でウトウト、、、
途中で寝ちゃったから、夜にやろう!と思っても、夜はちゃんと眠くなる。
なので、勉強しようとすると、普段以上によく眠れるんです(笑)
まぁ、現実逃避なんでしょうね。
そんな私ですが、資格取得に向けて頑張ろう!って思います!
株式投資の損切りをした時も思いましたが、今までの自分を変化させるって必要!
全てが上手くいくわけではないけれども、やってみた という経験が大切。
やってみる事で、気付きがあったり、考えが変わったり、プラスの効果が多いと思う。
あるYouTuberさんが「自分は一つの会社で、従業員は自分」という風に考えるようになったら、気持ちが楽になった。というお話を聞いて、私も「なるほど~」と感じました。
そう考えるとね、怠けてばかりで働かない社員しかいない会社にしたくないなと。
失敗しても、色々チャレンジできる社員のいる会社にしないと。
で、会社は繫盛させたい(笑)
まずは、どうやって勉強を進めるべきか?
性格的にダラダラしがちなので、勉強開始前に試験日を決めてしまう事にしました。
というか、社長から期日は決めてしまった方が良いとアドバイス貰ったからです。
試験は1か月後に設定!
試験までにやる事は、
①テキストを最後まで読んでみる
②過去問を解きまくる
この流れかな~と考えています。
…
…
…
早速、テキストを読み始めてみた結果、、、、眠いぜ💤💦
試験までにテキスト読み終わるか不安だわ💦💦
でも、1か月後、合格!と書きたい!
そしたら頑張るしかない!!