昨年安達太良山へ上った際、マッチョなお兄さんと出会い、一切経山をお勧めしてくれました。
なので、今回は福島へ行ってきました🌳
【1日目】
朝6:00に友人と待ち合わせをして、福島へ向かいます🚗
1日目は、安達太良山を登る予定です。
9:30頃に駐車場へ到着~!
いつもコンビニ寄ったり、PAへ立ち寄ったりして、到着が遅れる事が多いけど、今回はスムーズに到着出来ました!
何故なら、現地集合でもう1人(彼氏)と合流する予定だからです。
だって、遅いと怒られちゃうから(笑)
なのに、私達が到着した時には、既にロープウェイ山頂駅に到着しているとの事。
急がねば!! ってか、ロープウェイ使ってないのに、何でそんなに早いのよ💦
10:00前には、ロープウェイ山頂駅で合流出来ました~!
では、早速登山を開始💨
今日は天気が良いので、山頂や沼の平の景色が楽しみです♪
どうやら私達は着実にレベルアップをしているようで、順調に登っていきます。
登山を始めた当初は、10分位で休憩していたので、全然コースタイム通りに登れなくて、大体1.5倍くらいの時間がかかってました💦
今日は、平均より少し早いくらいで山頂へ到着!
「継続は力なり」ですね。いくつになっても成長出来る!!
山頂でお昼にします!
彼氏がガスバーナーを持ってきてくれたので、今日はカップ麺とおにぎり🍙
そして、食後のデザートは、、、、
ドーナッツ🍩
見た目が可愛くて、テンション上がる☆
カフェラテを飲みながら味わいます。
続いて、沼の平へ向かい、鉄山の避難小屋まで行って、ピストンで戻る予定。
エネルギーチャージも出来たし、午後も頑張っていきましょう!
沼の平へ到着~!
昨年も思ったけど、クレーターみたい。
本当素敵な景色。
去年も沢山写真撮ったけど、今回もまた沢山パシャパシャ!(笑)
今回はサクサク歩けるので、あっという間に鉄山避難小屋へ到着。
避難小屋の中でちょっと休憩。小屋に置いてある活動記録を読ませていただきました。
休憩後、下山します。
鉄山から安達太良山へ向かう道は、日本じゃないみたいな景色で、海外に来たみたいな気分になります。
そんな海外のような景色をパシャり。
登山終了~!ロープウェイ山麓駅までのコースタイムは5時間ほど。
休憩を省くと、3時間45分位かな。
レベルアップ出来てて嬉しくなります😁
下山後は、レストハウスで乾杯します🍻
と言っても、ノンアルコールビールと、ドデカミンです(笑)
山頂駅で合流した彼氏は日帰りなので、ここでお別れです。
「ありがとう~!楽しかったよ~!気を付けて帰ってね^^」
で、友人と私は、今夜の宿へ移動します🚗
今夜のお宿は、高湯温泉の「玉子湯」さんです♨
こちらは今年の2月に「どこかにビューーーン!」で旅行した際にも泊まりました。
老舗の温泉宿で、施設は古い感じですが、お風呂が良いんです♨
そして、ご飯も美味しい♡
夕飯は、こんな感じ。
やっとアルコールが飲める~!
ビールで乾杯~、お疲れ山~🍻
お腹いっぱい食べて、お酒も飲んで、幸せ~!
部屋に戻るとゴロン!気付いたら寝てました(笑)
【2日目】
6:00起床でのんびり朝風呂します♨
で、7:30~朝食。
食べ過ぎないようにと思いつつも、美味しいので完食しちゃいました😅
9:00に宿を出発し、一切経山へ向かいます。
楽しみにしていた「魔女の瞳」を今日見られる予定。
今日は日曜日なので、結構な人で賑わっています。
整備されていて、登りやすい登山道です。
10:00に登り始めて、11:30前に「魔女の瞳」ビュースポットに到着。
少し雲がかかっていたので、「見えるかな~」と心配しながら、移動します。
「わ~!見えた~!」