3日目は、ココナッツアイランド→アカカ滝→ヒロの街→レインボー滝を巡って、マウナケアへ行く予定です。
※昨夜、友人がホストに色々おすすめを聞いてくれたおかげで決定。
朝に宿を出発し、マウナケアで夜空を見てから帰る予定なので、昼食と夕食を準備。
お昼用に日の丸弁当
夕食用には日本から持参したレトルトのご飯、梅干しでおにぎりを握りました🍙
追加で、フリーズドライのお味噌汁とお湯、お菓子を持って出発!
まずは、ヒロの街からほど近いところにあるココナッツアイランドへ
ここにはジャパニーズガーデンがあり、ホスト曰くビューティフルらしい
大きな木があって、散歩するには素敵な場所でした♡
めちゃくちゃデカい木。
日本では見たことが無いような鳥も沢山いて、眺めているだけでも楽しい。

リスもいる!?
というか、これはリス??
ここがホストの言うジャパニーズガーデンな気がする
日本人の私から見ると、ジャパニーズなのか?という気はするが…(笑)
というか、中国的な
と思ったけど、公園の入り口には鳥居のようなものもあるので、
ジャパニーズガーデンなのでしょう。
続いて、アカカ滝へ移動
アカカ滝は結構混んでいて、、、というか、駐車場が空いていない。
係員の方に「満車だから戻って路肩に停めて」と言われました。
そして、路肩なら無料との事。
路肩は、ちょっとぬかるんでいる場所がある感じだけど、近いし、何の問題もなし。
むしろ、無料なら路肩の方が良い(笑)
付近を歩く観光客達はメチャクチャ軽装で
何なら短パンにビーチサンダルの人が多い
トレッキングシューズ要る?と思うが、トレッキングシューズに履き替えて、出発!
入場料を払って歩き始めます。
工事中らしく一周くるっと回る事が出来ず、滝を見たらUターン。
なので、通路が混み合ってます💦
ハワイの木々は本当大きい!
竹もシダもデカかった
苔むしたジャングルに来たみたいな感じ。
程なくして、滝へ到着~!
映えスポットのようで、撮影渋滞が起こってました。
海外の人たちも同じなんですね(笑)
滝の見えるベンチで早めのランチ
ランチは、日の丸弁当にふりかけをかけただけ(笑)
それでも久しぶりの日本のお米は美味しい!
梅干しも良い塩梅です
滝を後にして、ヒロの街へ戻り、カメハメハ像を見に行きます。
ヒロの街って……、小さい!
一周すぐに出来てしまいました(笑)
ヒロ大神宮ってのもある事を知って、お参りに行ってみる事にしました。
ハワイでお参り! 旅の無事を祈りましょ~!
折角、ヒロに来たからね、
またビッグアイランドキャンディーズに行きたいな
試食のクッキーがお目当てです
やっぱり美味しい~♪
続いて、レインボー滝へ!
街からはすっごく近くて、街中から近くに大自然がある事に驚き
本日2度目の滝です
では、そろそろ今日のメインイベントであるマウナケアへ移動していきます
グズグズな天気だけど、、、というか、ハワイ島に着いてからずっと晴れたり曇ったりで
晴れました!という日がない
移動し始めて、どんどん標高が上がっていくと…なんと快晴!
雲一つない青空で素敵なドライブ🚗
だけど、日差しがヤバいぐらいに痛い!!
ビジターセンターに到着すると、仮眠を取る人や、ツアー車が多く見られました。
日の入りと夜空観測に備えているのでしょう
本当は私達だって上まで登って、日の入りも、夜空も見たい!
だけど、私達のレンタカーはセダンなので、これ以上は登る事が出来ません
上まで行くためには、4WD車でないとダメなんですって💦
ツアーも検討しましたが、結構な金額でして…
天気次第で、見られるか分からない中、4~5万円するようで
なので、私達はビジターセンター近くの小山に登って夕焼け鑑賞する事にしました
写真の技術がないので、うまく表現できていませんが
絶景です!