G-FACTORYの株主優待とは?
外食事業を展開するG-FACTORY(証券コード:3474)は、株主優待としてグループ店舗で利用できる**お食事券(3,000円分/100株〜)**を発行しています。
「宇名とと」や「やきとりの扇屋」などの居酒屋業態や、和食やイタリアンなどのこだわりレストラン店など幅広いブランドが対象ですが、今回は「宇名とと」を利用してきました。
宇名とと新橋店へ
仕事で新橋に行くタイミングで行こうと思いながらも、なかなか実現できていませんでした。
ふと訪れた新橋での一人ランチのタイミング!
「今日行くしかない!」
「宇名とと 新橋店」は、新橋駅の日比谷口から歩いて5分ほど
駅から近くて、アクセスも便利でした。
新橋のランチ時間帯は、どのお店も混み合っているイメージでしたが…
宇名ととは空いていて、すんなり入れちゃいました。
店内はカウンター席のみで、一人客やサラリーマン層が多め。
気軽に“うな丼”を楽しめる雰囲気でした。
入店のタイミングが良かったようで、私の入店後は続々と来店がありました。
お昼から鰻なんて贅沢ですね♪
注文したメニュー|うな丼ダブル&お新香セット


今回注文したのは「うな丼ダブル&お新香セット」。
価格は 1,480円(税込)。
- 鰻は想像以上に肉厚
- 香ばしく焼かれていてタレも程よい甘さ
- ご飯との相性も抜群
- お新香が箸休めになって最後まで飽きずに食べられる
- 肝吸いもセットで付いてくる

うな丼ダブルはなんと!ご飯大盛り無料でした!(通常は110円追加)
…といっても、ダイエット中の私は大盛りにはしません!
もちろん本格的な鰻専門店のような高級感はありませんが、
**「この価格で鰻が食べられる」**という点では圧倒的なコスパです。
実際に食べてみた感想は、値段とのバランスを考えると、大変美味しく大満足でした!!
何よりも株主優待券を使って実質無料で楽しめました!
株主優待を使ってみた感想
お支払いは、株主優待を使用したい旨を伝えると、専用のQRコードを持ってきてくれました。
QRを読み込んで、お会計金額を入力して支払うだけ。
PayPayなどのコード決済でのスキャン払いと同じだったので、とても簡単でした。
残金1,520円也
あともう1回「うな丼ダブル&お新香セット」食べられます✌
お金がかからずに食事ができるって、お得感ハンパないです。
まとめ
- 宇名ととの「うな丼ダブル」は1,200円で鰻を楽しめるコスパメニュー
- 更に、「うな丼ダブル」はご飯大盛り無料!
- 株主優待券でさらにお得に!
- 気軽に鰻を食べたい時にとってもおすすめ!!