🚄2024年3月7日🚄
行ってきました福井県!!北陸応援フリー切符を使い倒す4日間!!
北陸新幹線の福井開通の1週間前なので、金沢駅で乗り換えです。
敦賀駅に到着。乗り換え予定の電車まで時間があるので、付近を散策。
氣比神社に参拝。
おみくじも引いてみました。
結果は、「吉」。
可もなく不可もなく。といったところなのかな。
最初の目的地である三方駅には12時(お昼)に到着。

路線バスに乗り換え、「ドライブインよしだ」を目指します。
お目当ては、イカ丼~!
ちなみに、路線バスの時間には注意が必要。私達は帰りのバスは予約をしていました。

東尋坊では、遊覧船に乗りました。
結構風が強くて船が揺れまくりです(笑)
強風の為、元の船着き場へ戻る事が出来ず、別の船着き場へ。
スタッフの皆さん、無地に送り届けてくださり、ありがとうございました。
かなり揺れましたが、スリル満点で楽しかったです!
昼食は、14時頃の遅めのランチとなりました。
福井旅行の目的の1つ。ご当地回転ずし。
悩んだ挙句、、、くるくる寿司へ。
どのネタも大きくて、美味しい~。(食べる事に夢中で、写真撮り忘れてました💦)
でも、この後に行きたい蕎麦屋さんがあるので、控えめの腹7分くらいで「ご馳走様でした」🍣
続いて、鯖江のSABA!STOREへ。
可愛らしいmade in福井の雑貨を取り扱うお店。
欲しい物は色々あったけど、小皿とトレーをGET!!
SABA!STOREの後は、鯖江に来たからには、眼鏡!!と思い、めがねミュージアムへ👓
到着が遅かったので、閉館していました。
見る事が出来たのは売店だけ。。。残念です。
そして、今夜のメインイベント✨
夕飯はお蕎麦で、友人が見つけてくれたお店「亀蔵」へ。
ネットで見る限り、とっても美味しそうで楽しみにしていたお店♪
混み合う前に…と思い、17時頃を目指してお店に向かいます。
…が、お店に行くと、「本日貸切」。。。
ウソでしょーーーー😭😭😭😭
お腹はすっかり蕎麦の気分になってしまっているので、近くの蕎麦屋を検索。
「釜蔵」というお店に決め、向かいます。
ここも比較的評価も良く、楽しみです♪
天ぷらそばを注文。
お蕎麦はコシがあって、美味しい。
お目当てのお店でには行けなかったけど、美味しいお蕎麦で満足でした♪
夕食後は、今夜の宿 丸岡温泉「たけくらべ」へ向かいます🚗
山奥にある感じで、日没後という事もあり、「本当にあるの~!?」と不安になります。
暫く山道を走っていると、無事にホテルを発見!
良かった~
比較的大きなお宿で、落ち着いた雰囲気で、のんびり過ごす事が出来ました。
桜の時期はとっても綺麗との事、春にまた来れたらいいな🌸
🚄2024年3月9日🚄
10:00にお宿を出発して、永平寺に向かいます。
本日は、あいにくの雪⛄
雪の永平寺
寒い時期のお寺って、ピン!と背筋が伸びる感じがあって、素敵な時間でした。
続いて、本日のメイン!
「la clarte」(ラ クラルテ)でランチ!
旅行前に友人とそれぞれお店探しをしていたんですが、お互いにチェックしていたお店。
そんな訳でこのお店は絶対に外せないという事で、友人がランチを予約しておいてくれました。
ありがとう♡
店内は席と席の間隔が広く、広々とした空間でおしゃれ。
期待が高まります。
ケヤキプレートを注文。
ドドドーーン!!
たっぷりの野菜と、自家製ソーセージのおしゃれプレートの登場!
この他にパスタもあり、どれもこれも美味しい!
贅沢な空間でゆっくり食事が楽しめます。

恐竜デカい!!もしも遭遇することがあったら、人間なんて蟻サイズだわ。。。
最後に飲み物を出していただき、コースは終了。
ワインを飲みながら、美味しい食事をいただく。
本当に贅沢で幸せな時間を過ごせました。
また来られるようにお仕事頑張ろう!
🚄2024年3月10日🚄
あっという間に最終日。
今日は、2日目の夜に行けなかった蕎麦屋「亀蔵」にリベンジする事にします。
本当は、あわら温泉へ行こうと思ってたんだけど、予定変更です。
福井駅から電車で鯖江へ向かいます。11:00前には並ぼうと思っています。
そしたらなんと1番乗り(笑)
入店後は、ぞくぞくとお客さんが入り、すぐ満席に。
お目当てのお蕎麦を注文♪

かき揚げの厚みがすごい!!! 写真で見たまんまだ!!
楽しかったし、美味しかったし、福井の方々は優しかった。
そして、女性がパワフルな印象。第一線で働いています!って感じ。
再訪するのが楽しみ♡ また来るぜ、福井!