準備を始めなきゃ!③

 今回は、7泊目のオワフ島(ワイキキ以外)の宿泊を決める予定!

ここが決まれば、とりあえず全ての予約が完了します。

さて、7日目はどこに行こうか?

とは言っても、ホノルル空港に到着するのが15時過ぎなので、翌日の活動に繋げやすい場所に移動する位かな(;´・ω・)

8日目は、ノースショアへガーリックシュリンプを食べに行く!が1番大事な予定。

以前ハワイに行った時に美味しかったお店は、たぶん「Fumi’s Kahuku Shrimp」。

この店構え、絶対に見覚えがある。

多分、お店の前で撮った写真もあるんじゃないかと思う

Googlemapで調べてみると、、、、なんと閉店しているみたい💦

ウソでしょ!?💦

残念だけど、他のお店を探すしかない!

ここが良さそう!!

ここも有名なお店らしい。

評価が高いお店って、やっぱりハズレが少ないので。

ここにしましょう!

という事は、7日目の宿泊地はハレイワ辺りが良いね。

ハレイワには、Patagoniaもあるし、ショッピングも楽しそう♪

…お金ないけど(笑)

が、ハレイワの宿泊施設って少ないし、高っ!

これはまた、エアビーにお世話になりましょう。

ハレイワから10km位離れた場所にあるテントの宿泊施設を発見。

テント泊と考えると高いけど、他の施設よりはかなりお安目。

「1日位、テント泊があっても面白いね!」って事で、ここに決定!

もうお互いに疲れてきてるから、初回に比べてスムーズに決まる(笑)

はぁ~、これで全てのフライト・宿・レンタカーの手配が完了!

お疲れさま~😆

9泊11日の旅費は、トータル30万弱。円安って本当ヤバいわ😖💦

これに食事代、ガソリン代、お土産代、チップ諸々が必要だから、マジでヤバい!

金銭的にキツイのは、アメリカ在住の友人も同じ。

削れるところと言えば、食事になる。

大半の宿をエアビーで予約していて、全部キッチンが付いてるから自炊決定だね。

日本から持っていくものを打ち合わせ。

肉エキスの含まれる物を持ち込めないから、カレーとかカップ麺とかはダメ。

(どん兵衛は肉エキスが入ってないからOKらしい)

そうすると、持っていけるものって、結構限られてくる。

コンソメ等のスープはダメなものが多いから、必然的に味噌汁になる。

あとは、米と、ご飯に合うおかず(梅干し、昆布、ふりかけとか)。

完全なる日本食だわ(笑)

あとは、調味料。

日本って、食品も100均で揃っちゃうし、本当安いな~とつくづく思う。

そりゃ、海外からバンバン来ますよ。日本の物は安くてクォリティーが高いから。

物価高と言うけど、海外から見れば正直安いと思う。

クォリティーを考えたら、物の値段が上がるのは当然だと個人的には思っている。

が、還元されないんだよね~、給料に!そこが問題💦

あと残りは、ビザの取得と両替。

そろそろ急がないと! でも、円高で両替するのイヤだわ~(笑)

とはいえ、ハワイまであと少し!楽しみだ~😁😁😁

タイトルとURLをコピーしました