やばいやばいと思いながら、食べたいものを我慢できず、成長を続けた私の体。
一念発起してダイエットに励んでも、いつの間にか…やらなくなって💦
でも、このまま太った体でいるのは嫌!!
今回こそは痩せたい!!
そんな私のダイエット体験記録です。
途中でやめない様に、記録に残す事でモチベーションを維持したいと思います。
なりたい体のイメージ!(タイトル画像と一緒にAIで作成してみました)

●ダイエットを決意したきっかけ●
体重が62㎏になってしまった事😢
2025年5月頃に60㎏に突入して、やばいやばいと思ったけど、一時的なものじゃないかと…
そんな風に思いながら日が経ち、、、
6月になる頃には62㎏に💦💦
そんな中、会社の若い子が「パーソナルトレーニングに通い始めたんです!」と。
いやいやいや、20代前半の細身の女の子にパーソナルって必要??
「痩せる必要ないじゃん!」って言ったんですけど、
「ヤバいんです! 2㎏痩せて、引き締めたいんです!」と。
感じ方は人それぞれだし、自分が必要だと思うなら…必要という事になるのでしょう。
彼女と話したことで、私も何かやらなきゃ!!って改めて感じました!
気付くの遅すぎるけど(笑)
で、夜30分~1時間程歩き始めました。
夜に雨が降っていると中止したり、夜に予定があると中止にしたり。
気付けば1週間ほど歩いてなかったり💦
そんな中、山登りの予定が決まった事をきっかけに夜のウォーキングを再開。
ダイエットと言うより、体力をつける為に毎晩歩きにでかけるようになりました。
過去記事:6月下旬の苗場山(小赤沢コース日帰り登山)。ルート・持ち物・天候のリアル体験談。
登った結果、全然足りませんでした💦
すぐに息が上がっちゃうし、やっぱり体が重い。
道中も相方に、夜歩くくらいで痩せられると本気で思っているの!?
そこまで言わなくても~😢
という位、ボロクソに言われまくって
悔しいので、登山後も夜のウォーキングは継続しています。
おかげ様でと言うのか、1㎏位減りました🎉
このまま頑張るぞー!
先日、久々に会う友人とご飯に行きました。
彼女はパーソナルトレーニングに通ったり、オンライントレーニングしたり、意識高い系の人。
彼女も山登りしていて、今は山登りに向けた体づくりをしているそう。
彼女の下着姿の写真を見せてもらって驚きました!
「今までダイエットしたり、トレーニングしたりしたけど、今の体が一番好き」と。
「いくつになっても間に合うよ」と。
その言葉の通り、何年か前の写真よりも、今の写真の方が抜群にカッコよい体になっていました!
ちなみに、彼女は私よりも年上の女性です。
で、彼女が行っているトレーニングを教えてもらい、触発されて帰路に着きました(笑)
そして、帰宅後にちゃんと歩きに出かけました👍
翌朝、40歳を超えると痩せにくいっていうのは本当なのか?的な記事も送られてきました!
私の言い訳を潰す作戦でしょうか(笑)
でも確かに、年々痩せなくなって、更には太りやすくなって
食べてないのに太る…💦
ホルモンバランスの影響なんだろう…と考えていたんです。
しかし記事には、ホルモンバランスの影響はゼロとは言わないが、若干ある程度のレベルであり、
主な原因は、動かなくなったこと。
仕事でも指示する立場になってくる人も多く、どんどん動かなくなる。
だから、筋肉量は減るのに、食べる量は変わらない。
だから太るんだそうです💦
分かってる!という言葉を飲み込んで、自分を振り返ってみると。
初めに太り始めたと感じたのは、確かに仕事がデスクワーク中心になったタイミングだった!
なのに食べる量は変わらなかったから💦
ずっとホルモンバランスの影響だと思っていたんです。
もちろん食べ過ぎていると認識していましたが、痩せにくくなっているんだと。
でも、違ったんです!
友人の下着写真を見て確信しました。
彼女は決して痩せていた訳ではなく、なかなか痩せないんだよね~と、以前は言っていたんです。
なんなら、私の方がずっと細かったんですよ。
今では逆転しちゃったけど💦
そんな彼女が、今が一番自分の体が好きと言っていたんです。
という事は、頑張ったら成果が出る!という事です。
もう頑張るしかない✨✨
早速翌日から、彼女から教わったHIITトレーニングを追加。
【20分間】1回で約1000kcal消費!?夏までに全身の脂肪を一気に落とすトレーニング【HIIT】
HIITトレーニングという存在は知っていたけど、辛そうだし、イマイチよく分かってなかったのですが
とりあえず、Lets’チャレンジ!!
40秒のトレーニングをして、20秒休んで、また次の40秒トレーニングをやって、20秒休む
10個のトレーニングを2セットやって、トータル20分間💨
マジでキツイ💦💦
もう耐えられない💦💦
腕立て伏せは1回も出来なくて、腕は曲げないで耐えてました(笑)
色々しんどいのですが、20分間の辛抱。
終わりが見えているので、ギリギリこなす事が出来ました。
そして、翌日も頑張りました!
2~3日やったら、1日休む。というようなスケジュールで1週間やってみました。
トレーニングの中で1番キツイのは、腹筋!
脇腹というか、骨盤の横と言うか、筋が切れちゃったんじゃないか…と思うくらい痛かったり…
心配になりながらも続けてみた結果、腕立てが少し出来る様になりました!
腕立てが出来なかった原因は、腹筋の無さだと気付きました。
腹筋が無いから体を支えられないんですね💦
そして、太る主な原因は、動かなくなったこと。という言葉が蘇りました。
1日の大半を、楽な姿勢で座って作業。
筋肉が無くなったことが太った原因と痛感しました!
ウォーキングを始めて、更に筋トレを1週間やってみた結果は…というと
こんな感じ。

まだまだですが、昨日(2025年7月12日)までに1.5㎏減ってます!!
来週は、夜に外食の予定が3件入っているので、戻っちゃう可能性が…😢
出来る日にはウォーキングと筋トレを続ける予定です。
7月14日からも継続して、ウォーキング、筋トレを行いました。
と言っても、夜に予定のある日はお休みしましたが、どちらか片方は出来るようにしました。
更に、19日は7時間の山登りも行ってきました!
記事:電車で登山 土合駅から歩いて西黒尾根登山口へ 7月の谷川岳を登ってきました
で、7月20日時点での結果は…

え~~~~!
61㎏に逆戻り!
正確には、60.9㎏ですけど
何故に……
山登りの後に測った(空腹の状態)時は、58.9㎏だったんです。
一気に60㎏から抜け出した!と思ったのに😢
動いたから良いと思って、食べたのがいけなかったんだろうな…
とは言え、1日で2㎏戻ってしまうなんて…切な過ぎる😢
体重は減っていかないし、筋トレもまだ目に見える変化は起こらない。
ただ、筋トレのキツさはかなり改善されました。
腕立ても少し出来るようになったし、腹筋の痛みも減りました。
多分、筋肉は増えてきていると思います。
きっとこれから変わる!
代謝が上がって、燃焼しやすい体質になって、痩せる…はず!!(笑)
来週も頑張ります💨
7月21日~27日の状態は…、こんな感じ

減りません💦
この週は仕事が忙しかったり、飲み会が2回ほど入っていたりで…
ウォーキング1回、筋トレ3回しかしておりません。
なので、減る訳がないんです😢
むしろ、大きく増えなかった事を褒めても良いのかもしれない。
来週はウォーキングの回数を増やして、筋トレは3~4回を目指そう!
早く60㎏代から脱出したい💨
7月28日~8月3日の状態は…

残念ながら、61kgに逆戻り💦
今週は仕事が忙しく、ウォーキングはゼロ、筋トレ3日。
忙しくてお昼をまともに食べられなかったので、夜にドカンと…
栄養不足になっちゃうんじゃないかと…
更に帰宅も遅かったので、食べてから寝るまでの時間も短くて。
筋トレを導入して約1ヶ月経過。
一向に痩せないし、筋肉が増えて見た目が変わるわけでもない。
週3日の筋トレだけで変わるわけないかもだけど…モチベーション上がりません💦
とは言え、継続は力なりです。
来週はもう少し回数増やせるように頑張ろう💨
8月4日~10日の状態は…

なんと、、、61㎏を超えてしまいました💦
まもなく62㎏まで戻ってしまいそうな勢いです。
本当に何故なんでしょうか???(´;ω;`)ウゥゥ
今週は、早朝の出勤が3日程あったので、早く寝ようと筋トレをサボりがちでした。
ウォーキングに至ってはゼロでした。
とは言え、仕事で体力使う感じが多かったですし、筋トレは3回は出来ています。
更に、木曜の夜発で立山へ山登りに行きました。
記事:【女性ひとり登山】新宿発の夜行バスで行く立山登山 | 雄山・別山周回コースと雷鳥沢ヒュッテ宿泊の体験記
むしろ運動した方だと思うんですよね💦
何故で痩せないのだろうか?
年齢や更年期は関係ないっていうのは本当なのだろうか?
数年前から浮腫みがすごくて、足がスッキリする事が少ない。
こういう状態が影響しているのではないだろうか?と感じています。
どこに相談したら良いのだろうか?
漢方か?
とりあえずトレーニングは継続しつつ、他の要因を探してみようと思います。
…、気が付いた!
AIにアドバイスをもらおう!と
そんな訳で、AI活用ダイエットを始めます。
②へ続く