長いと思っていたハワイ旅行
気付けば、3島巡りのうち2島の滞在が終わります
今日のスケジュールは、ざっくりこんな感じ。
①カウアイベーカリーを再訪(本当美味しかった)
②早めのランチを食べる(ロコモコ?)
③チェックアウト→レンタカー返却&オアフ島へ移動
④オアフ島到着→レンタカーを借りてハレイワへ移動
⑤ハレイワでテント泊(エアビー)
朝のうちにカウアイベーカリーへ行ってきま~す♪
昨日は無かったクラッシックがある!(中身のないプレーンなやつ)
クラッシックを2人で半分こ、それぞれ好きなマラサダを1個ずつ、合計3個購入
一旦ホテルへ帰ります
帰り道中で、友人の美味しい物探知レーダーが発動しました(笑)
「ん?屋台?がある」
「炭火焼チキンかな?」
寄っていこう(笑)
チキンを並べてクルクル回転させながら焼いています
すごく香ばしい香り
そもそも炭火焼チキンが美味しくない訳がない
10:00オープンで、現在準備中との事
これは、行かねば!です😋
ホテルで、クラッシックのマラサダを半分こ
「うまっ!!」
ふわっふわの生地に砂糖がまぶされたシンプルなやつ
シンプルなのが一番旨いんだよ~
半分じゃ足りなかった💦
せめて、一人一個ずつ買えば良かった( ノД`)シクシク…
残りのマラサダはおやつ。今は食べません!
炭火焼チキンの屋台を調べてみると、毎週日曜日だけ営業している人気店
お店の名前は「Happy Eats」
このチャンス逃すべからず!
パッキングを済ませて早めにチェックアウト
屋台へ向かいます💨
到着すると、屋台はかなり賑わっていました
どこの部位が良いのか分からないので、色々入っているコンボプレートを注文
少し待っていると、名前を呼ばれます
注文の際、名前を伝えるので、名前で呼ばれるんです
熱々のチキンを受け取り、海辺で食べる事にしました
「がぶり」、熱々で美味しい。
そして、ボリュームが凄い!
肉ばっかり食べていると、さすがに飽きてくる(笑)
海を眺めながら、肉にかぶりつく! 幸せなひとときでした。
レンタカーを返却して、オワフ島へGO---です!!
今回の旅程で3回目のホノルル空港に到着
ホノルル空港が見慣れた光景になりつつあります(笑)
ホノルル空港では、レンタカー専用のビルがあるので、そこへ
今回は日産車
やっと日本車!なんか安心する~
ハレイワへ出発ー!
農場の中のテントエリアに到着
なんか写真だとそれなりに見えるけど、
そんな不安をよそに、可愛いニャンコのお出迎え♡

今夜は、日本から持ち込んだ食材を使う予定で、
メニューはうどん
そして、もう1つの難所、シャワー

夕日を眺めながら、うどんとビールとマラサダで乾杯🍺
日が沈むのを眺め、星を眺める。
日本にいると、こういうゆっくり過ごす時間って無いから、贅沢
だけど、蚊はいるし、何か(多分虫?)が動いたりで、全然落ち着かない(笑)
食器を片付けると、その後はやる事も無いので
散歩に出かける事にしました
テントエリアから少し出てみると、、、真っ暗で怖い
街灯がないから、本当に真っ暗で殆ど何も見えません
ガサガサ…
音がする方をよく見ると、何かいる!!!!
結構大きそう!?
向こうも、私達に気が付いて動きを止める
少し近づいてみると、、、ダッシュで逃げた!
「う、うゎ…」驚きで声が漏れる
更に、その後ろにもう1匹!
うわわわ💦
イノシシかな~、突進してきたらどーしよ!怖い!
何匹かが一斉に逃げる
ドドドドドド…
よく見えないけど、音にビックリ!本当怖い!
友人は、「ブヒ🐽」って言ってたよ(笑)って言うけど…
私はこれ以上進むのは無理です💦
と、その反対側には馬?ポニー?が人の気配を感じてやって来た!
🐎「ご飯ですかい?」
ごめんよ~、ご飯は持ってきてない
もう怖いからテントに戻るよ…
テントへ戻ってきたものの、もうやる事がない(笑)
シャワーは怖くて浴びられないし。。。
さて、寝る準備をしよう!
夜中に一人でトイレに行けないから、今のうちに2人で一緒に行こう!(笑)
歯を磨いて
テントの中へ
テントの中は正方形で激狭!
足を少し折り曲げないと寝られない
テントの中にはコンセントだけはあるから、それぞれスマホ等を充電。
寝転んで上を見上げると、、、
テントの中カビてる…💦
布団にもダニがいるんじゃないかと、ゾワゾワしてくる、、、
友人は、「車の中で寝ても良いよ」と言ってくれたけど、別々に寝るのも怖い。
私「大丈夫(震え)」
なんて会話していると、外に人の気配。
どうやら隣のテントに泊まっている人がいるらしい。
男性の喋り声が聞こえる。
この狭さに男性が二人っていうのは無理があるから、きっと独り言かな。
暫くすると、イビキが( ゚Д゚)
しかも結構デカい(笑)
だんだんと、何だか笑えてくる。
ここのテント、日本円にすると二人で36,000円弱
一人当たり18,000円弱
日本で一泊18,000円出したら、それなりのトコに泊まれちゃう。
・こんなにクオリティの低いテントで掃除もされていない
・共有キッチンはほぼ外で砂だらけ
・シャワーなんて怖くて入れないレベル(脱衣所ない)
・隣のテントとの距離が近すぎて会話が丸聞こえ
・チェックインは18時以降、、、などなど
二度と泊まらないかな、私は
でも、エアビーの評価は比較的高い
不思議…
外国の方は気にならないみたい
私と同じように汚いと思う人もいるようだが、素晴らしい環境だと書いてあったりする
自然の中で過ごす事が素晴らしいのかな。
きっと、価値観の違いなんだろう。
あれこれ考えずに寝る事にします。
疲れているから、寝られちゃう。
おやすみなさい🌙